一周年
おかげさまで、昨年7月の『縁結びカツサンド』お目見えから、一年を迎えました。
出逢ってくださって、ありがとうございます。
たくさんの方のお力添えをいただいて、みなさまのもとに送り出していただきました。
関わってくださったすべての方々に、心からの感謝を捧げます。
『縁結びカツサンド』は、東京・駒込にある架空の商店街にある、昔ながらのパン屋さん・コテンが舞台です。
特定のモデルがあるわけではないのですが、駒込在住の読者さんに教えていただいたところによると、なんと駒込に、コテンのようなパン屋さんがあるらしいです!
コロナ禍で外出がままならず伺えていないのですが、住んでいる方が「あそこでは?」と囁いていらっしゃるお店が、複数存在するのだとか。それぞれに思い描いて読んでくださっていると教えていただいたので、落ち着いた際には伺ってみたいなと思います。
いつか、ご紹介できたらいいなあ、と思い描いているのですが。
今年は、私が食べた中でお気に入りの「食パン」をいくつか勝手にご紹介します。
取材と研究のつもりで、いろいろなパンを食べたのですが、おいしいパン屋さんはたくさんあれど胃袋がひとつしかないので、ご縁のあったお店のパンしか食べられていません。隠れた名食パンはまだまだあると思うので、これからも出会えたらいいなと思っています。
また首都圏ばかりで大変恐縮なのですが、オンラインで手に入るところもいくつかあるようです。
ペリカンさん(東京/浅草・田原町)
パン好きさんの間ではよく知られたお店かと。事前にお電話で日時を予約して、引き取りに行きました。もちろんその前に、近くにあるペリカンカフェで素敵なモーニングセットを食べてから。コーヒーもとてもおいしかったです。なんとオンラインショップができていますね!ロールパンも、とても好きです。
ウチキパンさん(神奈川/横浜元町)
日本で初めてできたベーカリーを継承している、こちらも有名なパン屋さんです。創業当時からのレシピでつくられる、イングランドというパンには、イースト菌ではなく、ホップなどの発酵種が使われているとのこと。焼き上がりのお時間をチェックして、伺いました。他のゴールドやシナモンレーズンの食パンなども好きです。
ル・ミトロンさん(神奈川/横浜)
今個人的に気に入っていて、横浜に用事があるときは多少遠回りしてでも寄って来るのが、こちらのお店です。食パンにも種類がありますが、生でそのまま食べるなら神熟、トーストするなら神大寺トーストがおすすめのよう。私はいつも神大寺トーストを楽しみにしています。
そのほか、チョコ入りのパンならここ、フランス系のパンならここ、ドイツパンならここ、なんて表現したらよいかわからないけどとにかく好きなパンはここ、とたくさんお気に入りができました。
作中にも書いたのですが、おいしいパン屋さんのある街って、いいですよね。
あなたのお気に入りのパン屋さんもいつか教えてください。
二年目も、精進しますm(_ _)m
0コメント