お仕事道具 1

普段は万年筆&ノート(複数)&付箋と、PCが私の仕事道具です。
原稿はPCですが、それ以外は基本的に手書き派です。
ノートは、メインの構成やプロットなどのもののほか、調べもの用など、数種使い分けているのですが、「このノートが使いたいから!」と先日増設したのが、この、トラベラーズノートブックさん。

2021コレクション、なんと、文学がテーマなのですよ~!
写真左はシール、右上が下敷き、そして右下がノートカバーです(写真が相変わらず下手ですみません💦光ってしまう)。
トラベラーズノート、ずっと気になっていたものの手を出さずにきたのですが、このすてきなシールがぜひとも使いたくて、「お勉強用」にノートを増やしました。
『緋色の研究』『注文の多い料理店』『檸檬』『夜間飛行』『月と六ペンス』etc、わくわくしてしまいます。

サイズは2種類あり、私は手元で使いたいので、小さい方を選びました。
ノートリフィルがいろいろあって、ノートだけでももちろん買えるので、長く使えそうだな、というのもポイントのひとつです。
こんなふうに表紙に好きなシールを貼ってカスタマイズも楽しいです。
実は最初はノートとシールだけ使っていたのですが、ノベルティでいただいたタグが使いたくて、カバーにも手を出してしまいました。
革の手触りがよくて、触れるたびになんだかうれしくなります。

お気に入りの道具は、自分の味方になってくれるような気がします。

さて!ポプラ社さんとぺんてるさんがコラボしてこんな楽しそうなご企画がはじまったそうです!関心おありになる方、ぜひぜひ。
次回は筆記具を載せてみます~

0コメント

  • 1000 / 1000