『ほぼ日手帳公式ガイドブック2026』にてご紹介いただきました
私の小説づくりに欠かせない相棒である、ほぼ日手帳Plannerなどを、『ほぼ日手帳公式ガイドブック2026』さんでご紹介いただきました。大好きなほぼ日さんとのご縁、大変うれしく、光栄です。
月間ページを目次がわりにして、毎日のページに資料メモをつけているPlannerは、今12冊目です(ご取材当時は11冊)。自分用のメモのため、とても悪筆でお恥ずかしいのですが……
『すきだらけのビストロ うつくしき一皿』企画時のビストロつくしの構想画や、『縁結びカツサンド』執筆初期にパンについて調べたページなどをご紹介いただきました。また、今年から「おいしいもの手帳」として使い方を変えたほぼ日springと、母とのエピソードなどもご掲載いただいています。
お見本いただいたのですが、みなさまの使い方や手帳がとても楽しい一冊で、眺めているだけでわくわくと楽しくなってきます。
毎日の中で、ほぼ日手帳を使っておられる方にお会いすると、ついついお仲間意識が芽生えてしまいます。「すき」を共有できる上に自分らしさが詰まっている手帳には、一緒だけど違う「そのひとらしさ」があって、そこに惹かれてしまうのだと思います。
みんな違うからこそみんなすてき。
8月22日から書店さんにて、9月1日からはほぼ日ストアさんにて、お求めいただけます。
気になる方はぜひお手に取っていただけましたら、そして一緒に「ほぼ日仲間」になれましたらうれしいです。
追伸;ひっそりInstagramを動かしはじめました。そちらでときどき「おいしいもの手帳」を掲載していこうかなと思います。気まぐれ更新ですが、よろしければどうぞお付き合いください。
0コメント